
あと数時間で2007年も終わりですね。
皆さん今年はどんな一年でしたか?
なんだか一週間前のことを思い出そうとしても、
随分と遠い昔のような気がするくらいなので、
半年や一年近く前の記憶などさっぱり…
といったところではありますが(笑)、
入日茜の音楽活動としては、初のDVDリリースに長期間にわたるレコーディング、
そして今年も色んなライブをしましたね~
何度もライブに足を運んで下さった方々、
今年初めて入日茜を知ったという方々、
遠くからいつも応援して下さっている方々、
本当にありがとうございました。
そして今年は、東京に出て来た時以来と言ってもいいくらいの、
たくさんの不思議な“縁”を感じた一年でもありました。
来年はこの出会いをいい方向に生かせるよう、
そして応援して下さる皆さまに少しでも恩返しができるよう、
また新たな気持ちで頑張って参りたいと思っております。
そして、いよいよ新アルバムも来年皆さまにお届けできそうです。
お知らせが遅くなりましたが、3月19日に発売が決定致しました!
春?ですね(笑)。
予定より随分先になってしまいましたが、
きっとこれが一番いい時期なのかもと自分では思っております。
残り作業もあと少し…桜の季節を待つついでに、
こちらもどうぞ楽しみにしていて下さいね。
…と、またまた長くなってしまいましたが、
皆さま一年間、本当にありがとうございました。
また来年も皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞくれぐれもお体を壊されませぬよう、
元気で楽しいお正月をお迎え下さいね(^^)
それでは2007年、さようなら~
入日茜
■
[PR]
▲
by irihicinema
| 2007-12-31 21:51
| 音楽活動

美香ちゃんに触発されて、
買ってしまいました。
ニンテンドーDS。
まずは試しに『もっと脳トレ』をやってみたら…
脳年齢35才…あらら(笑)
毎日続けたら頭良くなるのかしら?
とりあえず、目指せハタチ!
■
[PR]
▲
by irihicinema
| 2007-12-29 23:22

本日で今年のホテルでの演奏のお仕事も終了です。
早い時間からの演奏だったにもかかわらず、
いつもバーライブにお越しいただいた皆さまも、
一年間ありがとうございました。
フレンチレストランの従業員の方々とも、
最初の頃に比べると随分仲良くなったなあ。
ホテルってもの凄い数の人が働いていて、職種も様々な分、
その裏側を垣間見れるのは毎回とても面白く…。
大学生の頃もコンサートホールでの楽屋まわりのアルバイトをしたことがありますが、
大変だったけど色々見れて面白かったなあ。
三谷幸喜さんの映画『有頂天ホテル』ではないですが、
様々な人が集まる場所だからこそ生まれる感動的な出来事から珍騒動まで、
日々何かが起きているのかなと思うとそれだけで楽しいですね。
世の中には色んな人がいて、
それぞれがそれぞれの人生の中で生きていて、
今たまたま同じ空間に居合わせている、
…という、当たり前のことを、ここに来るとしみじみ感じます。
いやいや人って面白い。
***
今年も残り4日ですか!
明日は大掃除&年賀状をなんとか終わらせなければ~
■
[PR]
▲
by irihicinema
| 2007-12-27 22:34
12/24(月祝)恵比寿天窓.switch
【Acoustic&Sentimental vol.7】
クリスマススペシャル&2007年感謝祭!
『入日茜×ハービー・山口』
◇第一部 <入日茜 Band>
1. 仮面男
2. 僕のヒーロー
3. 大人になったら
4. 別れの情景
5. 春待ち列車
6. ほどけた糸
7. 真夜中の猫
8. Tears on Earth
~転換~
◇第二部 <入日茜×ハービー・山口>
*スライドショーと共に
9. レクイエムが聴こえる×「PEACE」
10. 新曲1(インスト)×「LONDON」
11. 時の畔×「代官山17番地」
12. 痛み×「青空を待っていた日」
アンコール <入日茜 Band>
13. 新曲2(仮)クリスマスソング
14. 魂のうた
ダブルアンコール<弾き語り>
15. リリィ
バンドメンバー:宮野和也(Bass),HIDE(Drums),伊藤由貴(Violin)
BGM : 『YULE STRUTTIN' 』 A BLUE NOTE CHRISTMAS
【Acoustic&Sentimental vol.7】
クリスマススペシャル&2007年感謝祭!
『入日茜×ハービー・山口』
◇第一部 <入日茜 Band>
1. 仮面男
2. 僕のヒーロー
3. 大人になったら
4. 別れの情景
5. 春待ち列車
6. ほどけた糸
7. 真夜中の猫
8. Tears on Earth
~転換~
◇第二部 <入日茜×ハービー・山口>
*スライドショーと共に
9. レクイエムが聴こえる×「PEACE」
10. 新曲1(インスト)×「LONDON」
11. 時の畔×「代官山17番地」
12. 痛み×「青空を待っていた日」
アンコール <入日茜 Band>
13. 新曲2(仮)クリスマスソング
14. 魂のうた
ダブルアンコール<弾き語り>
15. リリィ
バンドメンバー:宮野和也(Bass),HIDE(Drums),伊藤由貴(Violin)
BGM : 『YULE STRUTTIN' 』 A BLUE NOTE CHRISTMAS

■
[PR]
▲
by irihicinema
| 2007-12-26 19:11
| 音楽活動



ライブから一夜明けて、今日はのんびり…といきたいところですが、部屋の片付けに年賀状作り、そして昨日福井からライブを観に来た母の相手と、午前中から忙しく過ごしております。
今夜は六本木ヒルズ&東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションを見に来ました。(東京タワーはハートマークが付いていましたよ♪)「なんか毎晩夜遊びしてるんやわぁ。」と母も嬉しそう(笑)。いやいや綺麗だなぁ。メガネ忘れたけど…(泣)
***
さて、昨夜は年末のお忙しい中、そしてクリスマス三連休の貴重な一日に足をお運びいただきありがとうございました。
憧れのハービーさんとのコラボレーションという、私にとっては今年最大、いや音楽活動を始めて以来最大の自主企画ライブということで、今までに感じたことのない喜びと興奮とプレッシャーとが体中を駆け巡り、前の晩から昨日家に帰るまでのまる一日は、夢の中の出来事のようでした。
一部は入日茜バンド。このメンバーが揃ったのは3年以上振りでしょうか。三人とも私からするとスーパーマンのような人たち。どんな時でもカッコ良く決めてくれる頼りになるナイスガイコンビ&クールビューティー。いつもは彼らにリードしてもらっている感じでしたが、昨日は終始「ついて来て下さい!」という気持ちで演奏していたような気がします。
(『痛み』の振りでハービーさんに「来年から入日さんはイメチェンして鞭を持つそうですよ♪」と言われてしまったのも、何か気迫みたいなものを感じたのかもしれません(笑))
そして第二部。
今回はハービーさんはスペシャルゲストとしてではなく、コラボレーションをする一人のアーティストとしてステージに立っていただきたかったので、敢えて最初にお一人でトークをしていただきました。呼び込まれてステージに上がり、ハービーさんの優しい笑顔を見たとたん、それまでの緊張がスーッと消えていくのがわかりました。
その後はハービーさんから発せられる一言一言に心打たれながら、私は私の思いを語り、見ることは出来ないけれど、ハービーさんがその時々夢中で撮られたであろう写真たちを隣に感じながら無心で歌った、あっと言う間の一時間半でした。
ダブルアンコールをいただいて、最後ハービーさんと並んで物販ををしているときにお客さんから「今日は3時間もやっていただいて…」と言われ、二人してびっくり。確かにハービーさん、たくさん喋ってはったもんなあ(笑)。今思うと、駆け抜けるようにサクッと終わったバンドは、第一部というより、前座だったかも…?
とにかく、怒涛のように過ぎ去った一日となりましたが、来年に向けて新たな目標が見つかった、私にとって今までで一番忘れられないスペシャルなクリスマスイヴになったのは間違いありません。
反省点は多々ありますが、ハービーさん、バンドメンバー、スタッフの方々、そしてお客さまたち…皆さまのおかげで、2007年ラストライブ、無事に終えることができました。
何度言っても足りないくらいですが、本当にありがとうございました!
そしてこんなに長く書くつもりではなかったのですが、最後まで読んで下さってありがとうございました。
今夜はもう少し母の相手をしてから寝ます~
セットリストは…また後ほど!
■
[PR]
▲
by irihicinema
| 2007-12-26 00:56
| 音楽活動


皆さま今夜はありがとうございました!
なんだか記者会見みたいな写真になってしまいましたが(笑)、
とりあえず、初企画大成功ということで、皆さまのおかげですm(__)m
また明日改めて振り返って書きますね。
本当にありがとうございました!
■
[PR]
▲
by irihicinema
| 2007-12-25 00:10
| 音楽活動
メリークリスマス!
朝から快晴のクリスマスイヴです。
なんだかいいことありそうな…♪
恵比寿にて皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
朝から快晴のクリスマスイヴです。
なんだかいいことありそうな…♪
恵比寿にて皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
■
[PR]
▲
by irihicinema
| 2007-12-24 12:25

増え放題だった我が家のバジルも、
さすがにこの寒さで
落葉樹のような姿になりつつありまして…
最後にプチトマトとモッツァレラのカプレーゼ風スパゲティで
食べ納めとあいなりました。
半年間色々と楽しませてくれてありがとう。
また来年、種まきの季節までベランダが広くなるなあ。
ライブが終わったら、春の花でも買いに行こう。
■
[PR]
▲
by irihicinema
| 2007-12-22 03:06

今日は24日のライブリハをしてきました。
ベースのみやーんさんとドラムのひでさん。
ヴァイオリンの伊藤由貴さんは当日リハしか無理ということで、
皆さんお忙しいところありがたいです…
リズム隊のおふたりは相変わらず男前なグルーヴで、
私もついつい動きが大きくなってしまうのですが、
こんなとき、マイクが固定じゃなかったらなあといつも思います。
だからといってダンサーの方みたいに耳のところからワイヤレス
というのもなんだかおかしいし、うーむ…。
とりあえず本番はなるようになれと(笑)。
彼らのグルーヴに乗っかって、感情の赴くままに楽しみたいと思います。
久し振りの入日茜バンド、どうぞお楽しみに!
***
休憩時間にみやーんさんがニコンの一眼レフのデジカメで
何やらパシャパシャと撮っているのを発見。
いいな~と私も何枚か撮らせていただきました。
やっぱり一眼レフ、いいですね。
来年こそは私も…!
■
[PR]
▲
by irihicinema
| 2007-12-20 20:59
| 音楽活動
野島伸司さん脚本のドラマが来年1月から始まるそうな。
『薔薇のない花屋』…タイトルも素敵!
『あいくるしい』から?年、次回作を待ち望んでいたので、とても嬉しいニュースです。
実はわたくしかなりの野島さんファン。
いつの日か入日茜の歌を野島さん脚本のドラマの主題歌に使ってもらうのが、
歌い始めてからのずっと密かな夢でもあり…
今まではそうなればいいなあというふうに自分の夢を思い描いていましたが、
大きな夢も小さな夢も、きっと叶う、絶対叶う!と最近は思うようにしています。
人生の物語は、もしかしたらすべて夢を叶えることにまつわる物語なのかもしれない。
仕事、恋愛、もしくは生死に直接関わること…
人それぞれ、その時々によって夢の大きさや種類は違っても、
それを叶えたいと思ったときから、運命は静かに動き出すような気がします。
大きすぎて遠すぎてその姿さえ見えない世界でも、
この空が繋がっているように、
きっとみんなどこかで繋がっている…
あなたも、わたしも、そしてあの人とも。
一度きりの人生、言い訳しながら生きたくはないから…
夢が叶うも叶わないも、やってみなきゃ始まらないさ。
野島さんの作品に触れる度に、いつもこんなことを感じます。
「みんな、夢を追い続けるヒーローなんだ」と。
『薔薇のない花屋』…タイトルも素敵!
『あいくるしい』から?年、次回作を待ち望んでいたので、とても嬉しいニュースです。
実はわたくしかなりの野島さんファン。
いつの日か入日茜の歌を野島さん脚本のドラマの主題歌に使ってもらうのが、
歌い始めてからのずっと密かな夢でもあり…
今まではそうなればいいなあというふうに自分の夢を思い描いていましたが、
大きな夢も小さな夢も、きっと叶う、絶対叶う!と最近は思うようにしています。
人生の物語は、もしかしたらすべて夢を叶えることにまつわる物語なのかもしれない。
仕事、恋愛、もしくは生死に直接関わること…
人それぞれ、その時々によって夢の大きさや種類は違っても、
それを叶えたいと思ったときから、運命は静かに動き出すような気がします。
大きすぎて遠すぎてその姿さえ見えない世界でも、
この空が繋がっているように、
きっとみんなどこかで繋がっている…
あなたも、わたしも、そしてあの人とも。
一度きりの人生、言い訳しながら生きたくはないから…
夢が叶うも叶わないも、やってみなきゃ始まらないさ。
野島さんの作品に触れる度に、いつもこんなことを感じます。
「みんな、夢を追い続けるヒーローなんだ」と。
■
[PR]
▲
by irihicinema
| 2007-12-19 23:51
| 日々の徒然