1


先週の秋分の日。
久々のレコーディングをして参りました。
約3年振り!ひゃ〜
2008年12月の横浜でのワンマンライブの時に一度だけ歌った、
写真家ハービー・山口さんとの共作詞の曲です。
あまりに久しぶりの歌入れだったので、
声が出るかなあと、緊張して臨んだのですが、
スタッフのみなさんのあたたかいお心遣いのおかげもあって、
途中からはしっかりと歌の世界に入って歌うことができました。
レコーディングをしながら、
こんなに歌詞が生まれ変わったのは初めて。
ハービーさん、スタッフの方々、みんなのアイデアが詰まった、
ピアノ一本にして壮大で力強い曲に仕上がりました。
『時の畔』でのコラボレーションや、
2nd AL でもジャケ写を撮って下さったりと、
色々とご一緒させていただいているハービーさん。
写真家として生きていこうと志を新たにするきっかけとなる
ご自身が二十歳の頃の出会いが、
今回の曲のモチーフになっているのですが、
その頃に撮られた作品を集めた写真展が今月24日から開催されています。
10月2日(土)には、トークショーも開かれるとのこと。
もしかするとそこで、今回レコーディングした曲も流れるかも…?
どうなんだろう?はっきりわからなくてすみません〜
でもハービーさんのお話から、生きる希望を与えてくれる
すばらしいメッセージをたくさん受け取れると思います。
私も先程申し込んで参りました!
締め切りが、あら、9月30日!
参加したい!という方はお早めにお申し込みを〜
http://cweb.canon.jp/gallery/archive/herbie-1970/index.html
ということで、入日茜第二章、この秋いよいよスタートいたします。
今月の水色レターではライブのお知らせも!
お楽しみに〜
■
[PR]
▲
by irihicinema
| 2010-09-29 14:18
| 音楽活動
9月になりました。
窓の外は夏そのもの。
皆さま生きてますか~
最近冷房の中でばかり過ごしていたので、
今日は自然風と扇風機のみで過ごしてみることに。
いっぱい汗をかきましたが、
なんだか身体の調子がいいような。
ん?さっきお昼寝したからか…?
***
昨日水色レター8月号発行いたしました。
今回でもうscene32かあ。
月に一回ですが、活動お休み中ながら
発行後にちょくちょくいただく皆さまからの声が
毎回楽しみになっております。
月替わりで映画か本の超個人的視点でのコラムを載せておりますが、
私も観ました~とか、こんな本もよかったですよ、とか
反応があると嬉しいものですね~
あとは、気長に待っていますとか、
これが一番多いですかね(笑)。
あゆみののろい私ですが、日々ライブに向けてリハビリしておりますよ~
新しいこと、やってみたい。
つぶやきも?始めた際にはよろしくお願いいたします!

※写真はお盆に家族で行った河口湖から望む富士山。
夕方になっててっぺんの雲が晴れてきて、嬉しかったなあ。
やっぱり海より山ですな。
窓の外は夏そのもの。
皆さま生きてますか~
最近冷房の中でばかり過ごしていたので、
今日は自然風と扇風機のみで過ごしてみることに。
いっぱい汗をかきましたが、
なんだか身体の調子がいいような。
ん?さっきお昼寝したからか…?
***
昨日水色レター8月号発行いたしました。
今回でもうscene32かあ。
月に一回ですが、活動お休み中ながら
発行後にちょくちょくいただく皆さまからの声が
毎回楽しみになっております。
月替わりで映画か本の超個人的視点でのコラムを載せておりますが、
私も観ました~とか、こんな本もよかったですよ、とか
反応があると嬉しいものですね~
あとは、気長に待っていますとか、
これが一番多いですかね(笑)。
あゆみののろい私ですが、日々ライブに向けてリハビリしておりますよ~
新しいこと、やってみたい。
つぶやきも?始めた際にはよろしくお願いいたします!

※写真はお盆に家族で行った河口湖から望む富士山。
夕方になっててっぺんの雲が晴れてきて、嬉しかったなあ。
やっぱり海より山ですな。
■
[PR]
▲
by irihicinema
| 2010-09-01 17:35
| お知らせ
1